岐阜県垂井町の特別養護老人ホーム・デイサービス

社会福祉法人 白寿会 いぶき苑 IBUKI-EN

みんなのブログ日記

blog-diary

2018.10.25  栄養管理室

栄養士もふれあい垂井ピア2018参加

10月20日(土)・21日(日)

朝倉運動公園で行われた「ふれあい垂井ピア2018」

に参加してきました。

私たち管理栄養士は

水分に増粘剤(トロミを付ける粉)でトロミを付けて飲む体験

「ごっくん体験」のブースを設けました。

高齢者や脳梗塞等の病気をされ摂食嚥下機能が低下している方々は

食べたものが本来入るべき食道ではなく誤って気管に入ってしまう

“誤嚥”を起こすリスクが大変高いです。

誤嚥は、肺炎を発症して命に係わることもあります。

大変怖く、私たちの施設でも予防に力を入れています。

とろみのないサラサラの水分は一番ムセやすい食べ物です。

ムセや誤嚥の発生緩和のために一役買ってくれるのが増粘剤です。

使用することでゼリー状のトロミが付くためになるため

大変飲み込みやすくなりますし、

喉に落ちる速度が緩やかになることでムセにくくなります。

今回は3歳~90歳まで

幅広い世代110名以上にの方々に参加いただきました。

増粘剤はもちろんのこと、誤嚥という状態をご存じない方も多数おられ

加齢に伴う身体の変化や特別養護老人ホームを知って頂ける良い機会になったと思います。

栄養管理室室長

 

blog-diary

2018.10.19  栄養管理室

栄養士さんの手作りおやつVer.10月

10月はお好み焼き!

7玉のキャベツをみじん切りにし、

40個の玉子を割り、

2kgの粉と水・天かす・干しエビを混ぜる作業は重労働。

腱鞘炎になるかと思いました。

ホットプレート6台稼働。

いろんなところから電源を引いてもブレーカーが飛ぶ嵐。

厨房内の配線が少し詳しくなりました!笑

今日は250枚程焼きました。

焼きあげる際にも腱鞘炎になりそうに、、、

ホント、厨房職員さんには頭が下がります。

お肉を召し上がれないご利用者もおられます。

今日は、干しエビたっぷりのお好み焼きです。

この1枚(直径10cm)で一日に必要なカルシウム20%摂れます!

カルシウム補給もバッチリですね!!!

栄養管理室室長

blog-diary

2018.10.11  栄養管理室

10月喫茶

今月のおやつはたい焼きです!
明治生まれのたい焼きは、現在に至るまで長い間愛されているおやつです。
さて、たい焼きを食べるとき、頭から食べるかしっぽから食べるか話題になりませんか?
喫茶のテーブルでもそんなやり取りを耳にしました。そんな議論が繰り広げられるのもたい焼きを食べる際の醍醐味のひとつといっていいのではないでしょうか。
楽しいひと時となりました(^^)
  本館栄養士

補助金等交付団体

Copyright© ibukien.jp. All Rights Reserved.